実のところSwiftは使いやすいのかも

注意: この記事は1年以上前に掲載されたものです。情報が古い場合がありますのでお気を付け下さい。

最近Swiftで開発をするようになっており、Objective-Cとの書き方の違いにまだまだ慣れてはいないところではあるが、少しずつではあるものの、Swiftの使いやすさがわかってきたような気がする。

実のところ、SwiftはObjective-Cよりもずっと安全なプログラミング言語である事は言うまでもないだろう。

と言うのも、Objective-Cではポインターをはじめとしたメモリーに絡む低レベル ((ここでは機械よりであることを指す)) な記述が可能であり、書き方を間違えれば致命的な問題を引き起こすこともある。

一方、Swiftでは基本的にはこのような危険な書き方をすることができないようになっている。したがって、C言語を知らないプログラマにとっても比較的とっつきやすいものになっているといえるだろう。特にObjective-Cで独特の書き方の代名詞とも言える角括弧でメソッド呼び出しをするのではなく、Javaに比較的近い書き方になっている。

また、SwiftではObjective-Cと比較して直感的な書き方ができるようになっていると言う利点もある。

これらの点を考えると、Swiftはなかなか使いやすいプログラミング言語であると考えられるだろう。現時点ではMacでしか実質的に使えないと言うのが大きな痛手ではあるが、いずれもクロスプラットフォーム対応も視野に入れているとのことであるため、それが実現したとしたら普及が進む可能性はかなり高いと言えるだろう。

個人的にはSwiftの将来が楽しみである。

タイトルとURLをコピーしました