サクマ式ドロップス販売元の佐久間製菓が廃業へ

注意: この記事は1年以上前に掲載されたものです。情報が古い場合がありますのでお気を付け下さい。

東京商工リサーチの報道によれば、「サクマ式ドロップス」を製造・販売をしている佐久間製菓が2023年1月20日に廃業すると取引先に通知したとのことである。なお、別会社である「サクマドロップス」や「いちごみるく」などを販売しているサクマ製菓は引き続き事業を継続する。なお、サクマ式ドロップスと佐久間製菓、およびサクマドロップスとサクマ製菓の関連などについても踏まえつつ、記事を書いてみたい。

サクマ式ドロップス・佐久間製菓

サクマ式ドロップスは、1908年に佐久間惣治郎商店が開発・販売しているドロップで、1913年からは缶入りでの販売が始まった。1920年に佐久間製菓株式会社(以降、旧・佐久間製菓)が設立された。1944年には太平洋戦争の激化により砂糖の供給が停止、企業整備令により旧・佐久間製菓は廃業に追い込まれた。

戦後は横倉信之助を中心に佐久間製菓株式会社(以降、佐久間製菓)を1948年に設立、サクマ式ドロップスの販売も再開された。サクマ式ドロップスが佐久間製菓の主力商品だが他社製品との競合やその他のヒット商品に恵まれなかったこと、さらに新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要減や原材料費等の高騰などの要因が重なり、経営状況が悪化した結果、最終的に廃業に向かったものと考えられる。

サクマドロップス・サクマ製菓

しばしばサクマ式ドロップスと混同されることのあるサクマドロップスは、前述の旧・佐久間製菓にて1937年に社長に就任した山田弘隆の三男・山田隆重により1947年にサクマ製菓(1949年に株式会社化、サクマ製菓株式会社へ)として創業され、1948年に製造販売を開始したドロップである。

従って、サクマ製菓は佐久間製菓と共に旧・佐久間製菓の後継にあたるが、サクマ製菓と佐久間製菓はサクマ式ドロップスの商標等をめぐっての訴訟となり、最終的には佐久間製菓は「サクマ式ドロップス」の商標使用が認められ、サクマ製菓には「サクマ製菓」の社名の使用が認められる結果となった(2022年11月9日現在では「サクマ式ドロップス」の商標は佐久間製菓とサクマ製菓の双方が権利を共有しているとのことである※J-PlatPatによる商標照会)。

サクマ製菓は1970年に「いちごみるく」を発売、サクマ製菓の主力商品はいちごみるくへと移ったほか、「太田胃散のどあめ」や「ポンジュースキャンデー」などの他社との共同開発商品でもヒット商品が見られる。

最後に

今回はサクマ式ドロップスを販売している佐久間製菓が廃業へと方針を進めているとの情報を見て、サクマ式ドロップスおよび佐久間製菓、それと関連してサクマドロップスとサクマ製菓について、いろいろなことを書いてみた。

長らく販売が続いていたロングセラー商品がなくなってしまうのではということを考えると寂しさを禁じ得ないが、これもまた時代の流れなのかもしれない。

参考リンク

タイトルとURLをコピーしました