Diary 2017年も最後の1週間となった 2017年12月25日、クリスマス。2017年も最後の1週間となった。近年は1年の節目を意識することがなくなりつつあるが、2018年に向けて、備えていきたい。 2017.12.25 Diary
Windows Windows 8.xのサポートはいつまで続くのか 2020年にWindows 7のサポートが完全に終了するのは2020年、Windows 7等サポート終了へで触れたが、では、Windows 8.xのサポートはいつまで続くのだろうか? 2017.12.24 Windows
Diary 多くの人はPC使う機会はますます減っていくのか 最近、もっぱらスマートフォンのみを利用する人が増えているようだ。最近ではスマートフォンやタブレットでも、業務などにおいて、かつてはPCでしか出来なかったことの多くが出来るようになったという側面があるというのだろうか? 2017.12.23 Diary
Windows 2020年、Windows 7等サポート終了へ もし、Windows 7を使い続けているなら、なるべく早いうちにWindows 10への移行を行っておいたほうが良い。2020年はじめにはWindows 7の延長サポートフェーズも終了、セキュリティー上危険な状態になるのだから。 2017.12.22 Windows
Opinion ガソリン車終焉に向かっているようだが・・・ 近年、ガソリン車やディーゼル車を廃し、電気自動車へシフトしようとしている動きが活発のようだ。ただ、それは、別の問題を引き起こさないかという懸念はある。 2017.12.21 Opinion
IT/Computer ExcelへのPython導入はVBAの終わりの始まりになるか Microsoft Officeを構成しているMicrosoft ExcelへのPython導入の要望が高まっているようだ。もしそれが実現された場合、Visual Basic for Applications (VBA)がいずれ終わりを迎え... 2017.12.20 IT/Computer
IT/Computer Officeアシスタントとは何だったのか 比較的古いバージョンのMicrosoft OfficeではOfficeアシスタントと呼ばれるヘルプ機能があった。当該機能はすでに廃止されているが、今日でもしばしばネタにされているという。 2017.12.19 IT/ComputerTrivia
News キャッシュレス社会への期待は男女間で大きく異なるとのこと 2017年12月15日に博報堂生活総合研究所が、「お金に関する生活者意識調査」の結果を発表した。当該記事によれば、「キャッシュレス社会」の賛否が真っ二つに分かれ、且つ男女間で賛否が分かれる傾向にあったという ((cf: 『博報堂生活総合研究... 2017.12.18 News
IT/Computer Twitter、連投機能をサポートへ 米ツイッター社は、ツイートの連投機能「スレッド」を順次Android/iOSアプリで利用可能にすると発表した。 ((『Twitter、連投機能「スレッド」を一般公開』-ITmedia)) 2017.12.18 IT/Computer
Mac iMac Proが登場したが・・・ 2017年12月14日、アップル社はiMacの上位版に当たる「iMac Pro」を発売した。発売価格は標準構成でも60万円前後で、カスタマイズで最大構成にすると150万円前後に達し、自動車を購入できるレベルにまで達する。 2017.12.17 Mac
IT/Computer TwitterのAPIポリシー違反の取り締まりで複数のサービスが利用不能に Twitter APIを利用したアプリのうち、APIポリシーに違反したとされるもののAPIおよび開発者アカウントの凍結が相次いでいるという。12月15日にはTwitterまとめサイト「togetter」が凍結、開発者アカウントも凍結されたと... 2017.12.16 IT/Computer
Trivia ctrl+alt+deleteも用途がいろいろ ctrl+alt+deleteは様々な場面で使われる。たとえば、セキュリティーメニューを表示したい時や、ロックを解除したいとき、他にはPCを無理矢理再起動したい時などである。しかも、これは、OSが起動しているかどうか、どういうOSかによって... 2017.12.15 TriviaWindows
IT/Computer Gemini Lake世代のPentium/Celeron投入へ 米インテル社は、2017年12月11日(米国時間)に、Apollo Lakeの後継アーキテクチャー「Gemini Lake」を採用したPentium SilverおよびCeleronを発表した ((『Intel、Wi-Fi内蔵のGemini... 2017.12.14 IT/Computer
News コンビニの24時間営業は止められない故に対策が必要 コンビニチェーン「ローソン」は、東京都内の一部店舗において、深夜0時から午前5時にかけて無人レジが導入されるという。これは、人手不足への対策と24時間営業の必要性という状況から出された対策という。 2017.12.13 News
Diary 年末年始は出費が嵩む 年末年始は出費が嵩む。12月はクリスマスや忘年会、旅行や帰省などのイベントが多く、1月はじめはお年玉と臨時の出費が集中するからであろうか。 2017.12.12 Diary
Diary MSDNのサブスクリプションも考えようかな・・・? 私の場合はiOSアプリの開発ではXcodeを使っているが、Windowsのアプリ開発では、多くの場合、Visual Studioを使って開発するようだ。一応、Visual Studioには使用条件があるものの無償で利用可能なエディションがあ... 2017.12.11 Diary
Trivia クックパッドもしばしば問題になる クックパッドはしばしば問題になるようなレシピが公開されている。例えば、生の豚肉(寄生虫やE型肝炎などのリスクあり)や蜂蜜入りの離乳食(乳児に食べさせた場合、乳児ボツリヌス症の原因になる)など、食の安全の観点から致命的な問題になるようなものも... 2017.12.10 Trivia
IT/Computer 仮想通貨のマイニングは初期投資が必要 私はしばしばPCを使って仮想通貨のマイニングを行なっているが、ある程度の成果を上げるには相応の初期投資が必要であると考えている。 2017.12.09 IT/Computer
Trivia ビットコインの暴騰ぶりはいつまで続くのか ビットコインの暴騰が続いている。2017年11月26日にはBTC/JPYレートで100万円を突破しても、さらに高騰が続いている。このビットコインの高騰が一時的なものなのか、永続的なものなのかはなんとも言えない部分があるが、見通しが難しい部分... 2017.12.08 Trivia
IT/Computer Windows 10のマルチアーキテクチャー展開について考えること 『【速報】QualcommとMicrosoftが“Arm版Windows”を正式発表』(PC Watch)によれば、Windows 10でもARM版が正式に発表されたそうだ。Windowsはインテル系以外のCPUアーキテクチャーにも展開され... 2017.12.07 IT/ComputerWindows