IT/Computer キャメルケースvsスネークケース論争にはうんざり 関数や変数の命名規則において、時折キャメルケースにすべきかスネークケースにすべきかで論争になるようであるが、個人的には正直なところうんざりしている部分がある。もっとも、どちらかを選んだら統一すべきではあると考えては言えるが・・・。キャメルケ... 2015.12.25 IT/ComputerOpinionProgramming
C/C++ paizaオンラインハッカソン7に参加してみた – セーラー服(C++, Swift) 当ブログでは順次『paizaオンラインハッカソンVol.7 プログラミングで彼女をつくる』の回答例を上げており、基本的にはC++とSwiftでの解答例を上げている。なお、ソースコード自体はGitHubでも公開しているので、ソースコードを見た... 2015.12.24 C/C++IT/ComputerProgrammingSwift
IT/Computer paizaオンラインハッカソン7に参加してみた – 水着(Java※ダメな例付き) 当ブログでは順次『paizaオンラインハッカソンVol.7 プログラミングで彼女をつくる』の回答例をC++及びSwiftをベースに上げているが、今回は番外編という位置付けで水着のお題をJavaで回答した例を上げてみたい。なお、今回はダメな例... 2015.12.22 IT/ComputerJavaProgramming
C/C++ paizaオンラインハッカソン7に参加してみた – ツインテール(C++, Swift) 当ブログでは順次『paizaオンラインハッカソンVol.7 プログラミングで彼女をつくる』の回答例を上げているが、今回はツインテールのお題を上げてみたい。 2015.12.21 C/C++IT/ComputerProgrammingSwift
C/C++ paizaオンラインハッカソン7に参加してみた – ポニーテール(C++, Swift) 当ブログでは順次『paizaオンラインハッカソンVol.7 プログラミングで彼女をつくる』の回答例を上げており、前回ではpaizaオンラインハッカソン7に参加してみた – メガネ(C++, Swift※コードゴルフ版付き)として先にメガネの... 2015.12.19 C/C++IT/ComputerProgrammingSwift
C/C++ paizaオンラインハッカソン7に参加してみた – メガネ(C++, Swift※コードゴルフ版付き) 当ブログでは順次『paizaオンラインハッカソンVol.7 プログラミングで彼女をつくる』の回答例を上げているが、今回は他のお題を一旦飛ばして、「メガネ」の回答例をあげてみたい。なお、今回はSwiftについてはコードサイズをある程度削減した... 2015.12.18 C/C++IT/ComputerProgrammingSwift
C/C++ paizaオンラインハッカソン7に参加してみた – ロングヘアー(C++, Swift) paizaオンラインハッカソン7に参加してみた – ショートヘア(C++, Swift)に続いて、今回はロングヘアーで出されたお題について、回答例をあげてみたい。今回もC++及びSwiftでサンプルコード及び解説を行いたい。 2015.12.17 C/C++IT/ComputerProgrammingSwift
C/C++ paizaオンラインハッカソン7に参加してみた – ショートヘア(C++, Swift) 今回はpaizaオンラインハッカソン7に参加してみた - つり目(C++, Swift)に続いて、『paizaオンラインハッカソンVol.7 プログラミングで彼女をつくる』の「ショートヘアセット」の出題の解答例をあげてみたい。今回もforル... 2015.12.15 C/C++IT/ComputerProgrammingSwift
C/C++ paizaオンラインハッカソン7に参加してみた – つり目(C++, Swift) 『paizaオンラインハッカソン7』が開始されたの通り、現在、『paizaオンラインハッカソンVol.7 プログラミングで彼女をつくる』が開催されているので、当方も参加しており、順次コードを公開している。今回は最も簡単であろう「つり目」のお... 2015.12.14 C/C++IT/ComputerProgrammingSwift
C/C++ C/C++プログラミング入門 – C++のクラス(1) C/C++プログラミング入門 – C++の構造体ではC++の構造体について説明を行ったが、今回はC++のクラスについて説明を行いたい。とは言っても、今回はクラスにおける概要について説明を行うに止め、少しずつ詳しく説明してく予定だが・・・。 2015.12.13 C/C++IT/ComputerLectureProgramming
Opinion SwiftがWindowsで使えるようになる日は来るのか 2015年12月3日、アップル社は2014年よりOS X/iOS向けアプリの開発用に発表したプログラミング言語「Swift」をApache License 2.0のもとでリリースした。これに伴い、Swift.orgのウェブサイトを開設、Gi... 2015.12.10 OpinionSwift
IT/Computer 『paizaオンラインハッカソン7』が開始された paizaを運営しているギノ株式会社は、2015年12月08日に『paizaオンラインハッカソンVol.7 プログラミングで彼女をつくる』(以下、POH7)を開始した。 2015.12.08 IT/ComputerNewsProgramming
C/C++ C言語で気をつけなければならないコードの例 – 配列外参照編 C/C++の配列は要注意で以前挙げたことがあるが、C言語やC++においては、(独自ライブラリーを使っていない通常配列で、なおかつ一般的な環境においては)配列外参照をしても問題ないように動いてしまうという問題を持っていることは簡単に説明した ... 2015.12.06 C/C++IT/ComputerProgrammingTIPS
C/C++ Bourne ShellはC言語としては非常識な書き方をしていた かつて、Unix系OSで使われたシェルとして、Bourne Shellがあるが、1977年にリリースされていた初期のバージョンでは現在はもちろん、当時でさえC言語の書き方としては非常識な書き方をしていたという。これがIOCCCの発足するきっ... 2015.12.04 C/C++IT/ComputerOpinionProgrammingTrivia
C/C++ C/C++プログラミング入門 – C++の構造体 C/C++プログラミング入門 - C言語の構造体ではC言語の構造体について説明を行った。本記事ではそれについでC++言語における構造体とクラスについて説明を行いたい。 2015.11.30 C/C++IT/ComputerProgramming
C/C++ C/C++プログラミング入門 – C言語の構造体 久々のC/C++プログラミング入門として、今回は構造体について説明を行いたい。構造体は複数の変数をまとめることができる一種の箱のようなものである。変数が増えるような場合、構造体をうまく使いこなせないと修正の困難なコードになるだろう。 2015.11.29 C/C++IT/ComputerLectureProgramming
C/C++ AddressSanitizerが思った以上に優秀 memcpyでアドレスオーバーラップさせると・・・で少しだけ言及したが、gcc4.8以降あるいはclang 3.1以降ではAddressSanitizer(略称ASan)が使えるようになっている。また、Xxode 7以降ではビルドスキーマの... 2015.11.27 C/C++ProgrammingTIPSTrivia
C/C++ memcpyでアドレスオーバーラップさせると・・・ memcpyで配列のアドレスをオーバーラップした場合、意図せぬ動作を引き起こすことがある。それは非常に厄介な問題を孕んでおり、通常では見つけることも困難になることも予想される。 2015.11.24 C/C++TIPS
Mac Safariで検索バーが出ない時の対策法 時折、Safariで原因不明のバグが出るときがある。システム的にはそこまで致命的ではないのだが、非常に不便なバグである。それが、検索しようとして「Command+F」キーを押しても検索バーが表示されないというバグを踏んだときである。 2015.11.23 MacTIPS
C/C++ C++プログラミング入門番外編 – std::functionとラムダ式 これまでC言語及びC++の入門に関連する情報を色々書いてみたが、今回は番外編としてC++11以降特有の機能を使ってみたい。 2015.11.15 C/C++LectureTIPS