IT/Computer 実はPDFは簡単に書き換え可能、では書き換えを防ぐには? 最近はテレワークなどもかなり進んでおり、PDFをつかって書類のやりとりをする機会も多い。しかしながら、実はPDFはWordやExcelなどのように、そのままの状態だと簡単にデータの書き換えが可能であることはあまり知られておらず、アドビ社から... 2022.11.03 IT/ComputerTIPS
IT/Computer SSLサーバーテストは時々行おう 今日ではほとんどのウェブサイトのサーバーが常時SSL化を行っていて、ブラウザとウェブサーバーとのデータのやりとりでは原則的に暗号化が行われていて、基本的には通信内容は第三者からはわからないようになっており、設定が適切なら一定のセキュリティー... 2022.10.26 IT/ComputerTIPS
Linux RHEL 8/CentOS 8備忘録 本項目はRef Hat Enterprise Linux 8やCentOS 8などを利用しているときによく使うコマンドなどを備忘録として掲載している。 2021.02.22 LinuxTIPS
Linux サーバーで定期的にウィルスチェックを行う ウェブサーバーを運営していると、ウィルス対策が求められることも多いが、そのためにわざわざコンソールを触ってウィルスチェックを行うのはあまりにも効率が悪いので、自動的にウィルスチェックを行うようにした方が良い。その上でしばしば使われるのがCl... 2021.02.18 LinuxTIPS
IT/Computer 仮想サーバーでスワップファイルを作るには 本項目では、AWS EC2などの仮想サーバーで特にメインメモリの小さいインスタンスを使う場合にほぼ必須になる可能性の高い、スワップファイルの作成・割り当て方法について記載を行いたい。というのも、メインメモリの容量の小さいインスタンスではメイ... 2021.02.14 IT/ComputerLinuxTIPS
Linux AWS+RHELを使う時、サブスクリプションモデルは見落としやすい Red Hat Enterprise Linuxの個人開発者向け無償サブスクリプションが最大16システムまで利用可能になったこととAWSでは2021年3月末までAWS EC2のt4g.microインスタンスが無償利用枠の対象になっていること... 2021.02.12 LinuxTIPS
IT/Computer anyenvを使ってPHP 8.0.2をインストールする 『ARMアーキテクチャではRemiは使えない模様』で言及のあった通り、ARM64アーキテクチャーではRemiのリポジトリのパッケージを利用できない ((利用しようとした場合、Not foundのエラーが出る)) ため、もしARM64アーキテ... 2021.02.11 IT/ComputerLinuxTIPS
Linux genkernelからDistribution Kernelへ Gentoo Linuxを使う場合、カーネルの構築を行うには手動でカーネルの設定を行った上で、またはgenkernelを使って必要に応じて設定を行った上でビルドを行っていた。私もこれまでは仮想環境上ではgenkernelを使ってカーネルのビ... 2020.10.08 LinuxTIPS
Programming iOS/macOSアプリ開発でツール・ライブラリのインストールスクリプトを作ってみた iOSアプリ開発ではしばしばCocoaPodsやCarthageだけでなく、場合によってはRubyGemsやNPMなどのパッケージを使うことも往々にしてある。しかしながら、これらをいちいちコマンドで処理をしては地味に面倒だし、かなり面倒な時... 2020.07.08 ProgrammingTIPS
iOS CarthageはCacheを活用する 今日では、macOSやiOSアプリをはじめとしたアップル製品向けのアプリを開発するときに一度は使ったことがあるであろうCarthageだが、うまく使いこなせていないせいで、不必要にビルド時間を長時間かさせてしまっていることがあったりする。こ... 2020.05.16 iOSIT/ComputerMacObjective-CProgrammingSwiftTIPS未分類
Python Python 3における除算で思わぬ落とし穴 RubyとPythonを学習する - 計算を行うの記事を書いている最中に、Python 3の計算において、C言語やJava、Rubyなどの一般的な他のプログラミング言語の計算ルールとは若干違う箇所があり、気をつけなければならないことがあった... 2018.04.10 PythonTIPS
Programming プログラミングで整数を扱う時の注意点 プログラミングで整数を扱う場合、気をつけなければならないことがある。それの有名な例として、「整数型は無限ではない」ということである。とはいえ、これは、今日においては多くの場合は意識する必要がないが、非常に大きい数値を扱う場合は問題になること... 2018.03.22 ProgrammingTIPS
IT/Computer anyenv備忘録 anyenvは、PHPやNode.js、Ruby、Pythonをはじめとしたいくつかのプログラミング言語のコンパイラー/インタープリターのenvを一括で管理できる便利なツールで、個別にrbenvなどのenvを使ったり、あるいは直接インストー... 2018.02.24 IT/ComputerRubyTIPS
Ruby Railsプロジェクトを作成する時にRailsをシステムワイドにインストールしたくな時はどうするの? Ruby on Railsプロジェクトを作成する時、多くの場合、RubyGemsにRailsをインストール、rails new (project name)コマンドを使ってRailsプロジェクトを作成するが、わざわざそのためにシステムワイド... 2018.01.29 RubyTIPS
IT/Computer よく見るHTTPステータスコードとその意味 HTTPでは、リクエストの結果を返すためにステータスコードが使われる。例えば正常にレスポンスを返すというためなら、「200 OK」が返ってくるようになっている。もしこのページが表示されているなら、少なくとも一度は「200 OK」となっている... 2017.11.25 IT/ComputerTIPS
Linux GNOMEって何?Ubuntu 17.10以降へ向けて UbuntuはGNOMEに回帰とのことおよびUbuntu 17.10が2017年10月19日にリリース予定でも言及していたが、Ubuntuがバージョン17.10の段階で、ユーザーインターフェースをGNOMEに変更する。それに当たって、これま... 2017.10.13 LinuxTIPS
Swift Swiftでは非ASCII文字を使えるが・・・。 Swiftでは変数や定数、関数やメソッドなどを宣言あるいは定義する際に、非ASCII文字も使用することができる。例えば、ひらがなやカタカナ、漢字、絵文字などを使うことができる。しかしながら、これはあまり望ましいことではないと言えるだろう。 2017.10.12 SwiftTIPS
IT/Computer 新しいSourceTreeのdiffが微妙に見づらい SourceTreeのバージョンが2.6.0となり、アピアランス面での改修が行われたようである。この時にdiffのデフォルトの色合いの変更も行われたのだが、それが地味に見づらいものになってしまっている。とはいえ、これも、カスタマイズで変更可... 2017.07.31 IT/ComputerTIPS
TIPS ソースコードを見て言語を当てるクイズ 今日ではプログラミング言語が多数存在、用途に応じて、使い分けている。さて、そのソースコードを見て、どの言語なのかを当てるクイズ『Language Identification Quiz』が公開されている。 2017.07.16 TIPS
Objective-C Objective-CのブロックとSwiftのクロージャー iOSのアプリ開発において、Objective-Cではブロック、Swiftではクロージャーが往々にして使われる。これらはそのメソッド内しか使わないような関数のコールバック処理などで効力を発揮するものであり、是非とも覚えておきたいものである。 2017.07.12 Objective-CSwiftTIPS