注意: この記事は1年以上前に掲載されたものです。情報が古い場合がありますのでお気を付け下さい。
朝食のことを英語では「breakfast」という。これは小・中学生レベルの英語でも理解できるだろう。とはいえ、なぜ「breakfast」なのか、疑問に思う人はどれくらいいるだろうか。そんな疑問を持つとちょっとだけ面白くなるだろう。
まず、「breakfast」だが、これは「〜を破る」という意味の「break」と「fast」を合わせて作られた言葉である。
さて、「fast」といえば、「早い」という意味を持ってしまいがちだが、ここではそういった意味はない。ここでの「fast」は「断食する」および「断食」という意味である。つまり、「breakfast」とは、直訳すれば「断食を破る」、つまり「断食を終える」という意味である。
さらに語源を調べてみると、中世英語の「fasten」、古英語の「fæstan」を経由して、ゲルマン祖語に通じるという ((cf: fast – Wiktionary)) 。また、ドイツ語の「fasten」、オランダ語の「vasten」も共通の語源を持つという。
なお、なぜ「breakfast」で朝食になるのかというのを考えてみると、おそらく「1日の最初の食事」であるということと、夕食後、睡眠を含めて断食状態にあることから成立したのではと私は推測している。
このようにちょっとした言葉でも調べてみると、なかなか興味深いものが湧いてくるほか、さらに気になる物事が出るかもしれない。気になったら調べてみると良いだろう。
ウェブマスター。本ブログでITを中心にいろいろな情報や意見などを提供しています。主にスマートフォン向けアプリやウェブアプリの開発を携わっています。ご用の方はコメントかコンタクトフォームにて。