注意: この記事は1年以上前に掲載されたものです。情報が古い場合がありますのでお気を付け下さい。
RubyとPythonを学習する – PythonをインストールするとRubyとPythonを学習する – RubyをインストールするではPythonとRubyのインストールをそれぞれ別に行った。今回は「hello,world」を表示するプログラミングを書いて、実際に走らせてみよう。
Pythonにおいても、Rubyにおいても、プログラミングの学習をするのであれば、テキストエディターとランタイム環境さえあれば十分に行える。今回は最初のプログラムということもあるので、ソースコードを走らせる方法も記載する。
Pythonの場合は、ソースコードは以下のようになる。
1 2 |
print("hello,world") |
上記のソースコードを「hello.py」として1 保存した後は、コマンドプロンプトを起動して、以下のコマンドを入れれば、「hello,world」と表示される。
1 2 |
python hello.py |
Rubyの場合は、以下のようになる。
1 2 |
puts('hello,world') |
上記のソースコードを「hello.rb」として保存2 した後は、以下のコマンドで「hello,world」と表示される。
1 2 |
ruby hello.rb |
これで、PythonとRubyを学習するための最初の段階は突破した。ここからは、基本的なことから学習して行こう。

ウェブマスター。本ブログでITを中心にいろいろな情報や意見などを提供しています。ご用の方はコメントかコンタクトフォームにて。