Diary 学習と調べ物は重要 アプリ・システム開発は常に調べてはその成果を使うの繰り返しであり、絶えず学習し続けることが必要になる。知識のインプットもなかなか思うようにいかないこともあり、何度も調べたり学習したりもざらにある。 2018.03.21 Diary
Diary 最近の開発を思うに 今日のアプリ開発やウェブ開発においては必ずといっていいほどフレームワーク使う。というのも、それを使わないと短い期間でしっかりしたアプリを開発できないという現実的な問題が迫っていることと、ガラパゴス化が危険であるからという面が大きい。 2018.03.20 DiaryProgramming
Diary 必要になればある程度までならスキルは自ずと身につくが・・・ 仕事をしていると、今までやったことのないようなものでも、ある程度のレベルまでなら実践を通じて、自ずと身につく。というのは、必要に迫られた時に、それをやり遂げるために何をすべきかを組み立てているからである。特に持っているスキルと関連性が高いと... 2018.03.17 Diary
Diary 上手く時間を使いたい 仕事においては、いかにして限られた時間を上手く使うかが重要な課題になっている。これは、関わっている仕事が多くなれば多くなるほど重要度が増す。 2018.03.14 Diary
Diary とりあえずロボアドバイザーで損失は出ているものの 現在、WealthNaviとTHEOを使って投資信託を利用しているが、今のところパフォーマンスとしてはやや厳しい状態が続いている。 2018.03.09 Diary
Diary そろそろMacも買い替え検討かな? 現在、ほとんどの場面でMacBook Proを使い続けて10年くらいは経過した今日この頃、現在は三代目を使っていて、2年以上使っているのだが、そろそろ買い替えも検討かなと考えている。 2018.03.02 Diary
Diary モバイルSuicaも使い勝手がわかってきた iPhone 8に切り替えて少しした頃からSuicaをiPhoneで使うようにしてから数ヶ月、最初は戸惑いはあったものの、今ではだいぶ使い勝手が分かってきて、こっちの方が便利のように考える時もある。 2018.02.14 Diary
Diary 株価の下落が続いたが・・・ 2月5日以来、株価の下落が続いており、株や投資信託を利用している人にとってはそれらの資産評価額が下がったことで一喜一憂している人も少なくないようだ。 2018.02.11 Diary
Diary IntelliJ IDEA、思った以上に強力 最近、仕事の事情などで、JetBrainsのAll Products Packを購入、使っているのだが、それが思った以上に強力だったりする。 2018.02.08 DiaryIT/Computer
Diary スマホでブログを編集するのは地味に制約が厳しい 本ブログを執筆するとき、しばしばスマホ版のWordPressを使っているが、地味に制約が厳しくて、執筆のレパートリーはなかなか広まらない。 2018.02.07 Diary
Diary 最近、覚えることがやたら多い 最近、覚えることががやたら増えて、頭が痛くなる時がしばしばある。キャパシティーがあるにこしたことはないが、それでも全てのことをしっかり習得するというのは極めて難しい。 2018.02.05 Diary
Diary やはり128kbps制限はきつい 先月は終わり頃にスマートフォンの通信量制限に引っかかってしまい、128kbps制限モードになるという憂き目にあった。やはり不便極まりないので、利用量はなんとかしたい。 2018.02.02 Diary
Diary 寒い日が続く ここのところ、例年よりも寒い日が続いていて、先週初めには首都圏でも雪が積もったが、これも春に向かうにつれて、いずれは和らぐのだが、そこまで行き着くのはまだ先のことではある。 2018.01.31 Diary
Diary 雪は積もったら後も大変 1月22日から23日にかけて、関東甲信越地方で大雪となり、交通機関にも大きな影響を出した。とはいえ、雪の面倒なところは降った後にもある。 2018.01.24 Diary