IT/Computer

IT/Computer

できればプロジェクト管理システムは一つにまとめたい

複数人でアプリのプロジェクトを回す時に、必ずと言っていいほど使われるのはプロジェクト管理システムである。これはBacklogやRedmineなどが有名だろうか。個人的にはそれらの管理システムは極力一つにまとめたいと考えている。
C/C++

using namespaceには要注意

C++では指定された名前空間を使う処理として、using namespaceというものがあるが、これは使い所に注意が必要なものである。特にC++のプログラミング本では説明なしに使っている場合が多いので、特に気をつける必要がある。
IT/Computer

GitHubのラベルを使っているか

あなたはGitHubでプルリクエスト・マージでの開発、あるいはissue管理において、ラベルを使っているだろうか?これは使われる機会が多いとは言えないが、それをうまく使いこなせれば、そのプルリクエストあるいはissueがどういうものかを判別...
IT/Computer

デバッグ時にログを吐かせる方法はシンプルだが・・・

アプリを実際に走らせてデバッグをするときに、往々にしてログを吐かせる方法が使われている。この方法はとてもシンプルで、単純明快という大きな利点がある。一方で、それを使うというのは、必ずしも適切とは言い難い側面もある。
IT/Computer

SwiftのfatalErrorとは

Swiftは、その多くはObjective-CおよびCocoa Frameworkから取られているが、Swift特有の機能も少なくない。Objective-Cでは基本的にNSObjectのサブクラスとして扱われる各クラスの一方で、Swift...
IT/Computer

プログラムのミスがなぜバグと言われているか

コンピューターの世界で、プログラムのミス・欠陥を指す言葉として「バグ」という言葉がある。これは文字通り英語の「虫」が語源だが、なぜだろうか?
IT/Computer

FabricでBundle IDを変えると・・・

今回は割とどうでもいい話題だが、Fabric、その中でもCrashlyticsを使っている場合は、安易にBundle IDを変更するのは避けるべきである。というのも、いろいろと面倒なことになるからである。
IT/Computer

Objective-CとSwiftを使ってみよう – 必要な環境

Objective-CとSwiftを使ってみよう – はじめにでは、Objective-CとSwiftについて、それぞれの言語についてと、最初の簡単なコードについて説明した。ここでは。実際にObjective-CとSwiftを学習するにあた...
IT/Computer

データベースにおける論理削除と物理削除

リレーショナルデータベースにおいて、しばしば論争になることがあることがらにおいて、「論理削除」と「物理削除」が挙げられる。ここではこれらの違いなどについて個人的な見解も合わせて述べてみたい。
iOS

Carthageのビルド時間のトータルは使い方次第

Carthageを使っていると、ビルド時間のトータルが節約されると言われているが、その効果は使い方によって変わってくる。パッケージの更新頻度が低ければ効果が大きいが、更新頻度が高いと効果が薄いどころか、逆効果の場合もある。
IT/Computer

独自ドメインを持つ意義

企業や団体、個人でもなんらかの活動を本気で取り組むのであれば、独自ドメインは必要不可欠である。そうでなくても、その財産の帰属を意識する場合は独自ドメインを持っていた方が良いだろう。ここでは、その理由などを述べてみたい。
IT/Computer

ソースコードを読もう

ソースコードを読もう。それが開発の学習で必要となるからである。もちろん、それだけでは不十分で、そのコードが適切かどうかも分析できるようになることも必要である。
IT/Computer

プログラムは使い回せるように設計すべき

プログラムは他のところでも流用できるように設計すべきである。そうすることによって、開発工数の削減、効率の引き上げに大きく貢献、スピーディーな開発が可能になるからだ。
IT/Computer

人のコードを書き換えるのは大変

個人的に開発において、他人が書いたコードを書き換えるのはなかなか面倒なことであると考えている。というのも、自分の書き方のスタイルと根本的に異なる時があるからである。そうなると、どうしてこうなったのか把握するのも難しい。
iOS

Carthageで必ずソースコードからインストールする場合

Carthageでは、簡単にパッケージをインストールすることができる。多くの場合はソースコードを取得、それをビルドして準備するが、一部のバイナリーが提供されているものについては、それを優先的に使う。この場合、問題を起こすことがあるため、その...
Diary

海外渡航時の注意点

国外に渡航するとき、料金体系が変わったり、携帯電話を変更したりといった、普段とは違った対応が必要になる時がある。最近の携帯電話では海外渡航時でも影響が最小限に加えられている場合が多いが、それでも注意が必要である。
Opinion

Visual Basic .NETは積極的に覚える必要はない

個人的にVisual Basic .NETを積極的に覚える必要はないと考えている。特に.NET Frameworkでの開発で初めて触れるのであれば、.NET Fraeworkのベース言語であるC#を使った方が良いだろう。私なりの見解を述べて...
IT/Computer

Objective-CとSwiftを使ってみよう – はじめに

近年、iOSのアプリ開発での主流はこれまでのObjective-CからSwiftに変わりつつある。しかしながら、ライブラリーの開発を中心にコンパイラーの問題、およびC++との連携などでSwiftではなかなか解決できない問題も残っており、その...
IT/Computer

メールのエンコードはどうすべきか

およそ10年くらい前までは、日本語のメールを送信するときは、エンコードはISO-2022-JP(JISコード)で送るべきという不文律があり、多くのメーラーでも日本語のメールを送信するときはデフォルトではJISコードで送られるように設定されて...
IT/Computer

Xcode 8.1へ移行する際の注意点

iOS 10およびmacOS Sierraの登場に伴って提供されたXcode 8.0から、早くもiOS 10.1及びmacOS Sierra 10.12.1向けの環境が整ったXcode 8.1がリリースされたが、Xcode 8.0から8.1...