HTML/Markdown WordPressでルビを振るには? 最近、本ブログでは一部の漢字にルビを振るようにしている。たとえば、『2022年10月時点のGNU/Linuxディストリビューション関連』という項目では「紆余曲折うよきょくせつ」や「同梱どうこん」という単語で検索するとルビが振られていることを... 2022.10.21 HTML/MarkdownWordPress
HTML/Markdown Bootstrapが思った以上に便利ではあるが・・・ 最近、HTMLを久々にいじるようになっていて、調べながら書いているのだが、最近はBootstrapなどのフレームワークを使うのが多いという。私もBoorstrapを使って調べているのだが、なかなかに便利なものである。 2018.02.16 HTML/Markdown
HTML/Markdown Bootstrapをよく聞く 最近、ウェブ関連においてはBootstrapというフレームワークがよく使われているという。これは、HTML/JavaScript/CSSなどからなるウェブフロントエンド開発用のフレームワークとのことだが、最近の開発スタイルはフレームワークを... 2018.02.09 HTML/Markdown
HTML/Markdown Markdownで書類を書こう 最近、仕様書などの書類を書くときに、ExcelはおろかWordもあまり使わなくなり、Markdownで書くパターンが増えてきた。MarkdownはシンプルながらもExcelやWordにはない決定的なメリットがあり、使わない手はない。 2017.03.30 HTML/Markdown
HTML/Markdown Safari 10でtarget=”_blank”の挙動が変わった? 私はmacOSを使っている関係上、メインのブラウザの一つとしてSafariを使っているのだが、macOS Sierra + Safari 10でtarget="_blank"の挙動でタブが開かれた時の挙動に変化があり、気づいていれば結構便利... 2016.10.18 HTML/MarkdownIT/ComputerMacTrivia
HTML/Markdown HTMLを書くのはテキストエディタでもできる 今見ているウェブページは基本的にはHTMLというマークアップ言語で書かれており、その内容は特定の書式で定義づけられたプレーンテキストである。もちろん、実際にはこのほかにもCSSやJavaScript、画像ファイルなどのファイルがリンクされて... 2016.09.20 HTML/MarkdownProgramming
HTML/Markdown ドキュメントを書くのにMarkdownを使うという選択肢 一般的には各種ドキュメントや書類を書く際に往々にしてMicrosoft WordやMicrosoft Excelなどを使うとケースが多いが、わざわざツールを必要とするような文章などを書かない限りはオーバースペックなのと、Subversion... 2016.01.02 HTML/MarkdownOpinion
HTML/Markdown Markdown文書の書き方 (その1) 前回の記事では自分がMarkdownを使うようになってからのMarkdownの印象や簡単な説明を書いていたが、今回はMarkdown文書の書き方を説明してみたい。Markdownを覚えておけばWordPressなどで記事を書いたりする際や、... 2015.07.04 HTML/MarkdownIT/ComputerProgramming