Diary サーバーOSをDebianに差し替えて 先週末から今週のはじめにかけて今使っているサーバー(VPS)のOSをDebian GNU/Linuxに差し替えてみた。現時点ではブログをはじめOS入れ替え前まで環境が整備されたわけだが、いくつかの点でCentOSとの違いで戸惑った。とりわけ... 2014.05.15 DiaryIT/ComputerOpinion
IT/Computer アセンブリ言語は覚えておけば良いとは言うが・・・ 正直なところ、個人的には一般的なPC/スマホアプリあるいはウェブアプリを開発するという意味ではアセンブリ言語などの低級言語 ((マシンとの親和性の高い言語で、直接機械語に変換可能でマシンにとっては理解しやすいが、人間にとってはわかりづらい)... 2014.05.04 IT/ComputerOpinion
IT/Computer GUIプログラミングは難しいか? プログラミング初心者は大概、コマンドプロンプトを使用したCUIプログラムを作って学習している(私は割といきなりGUIから始めた部分が大きかった)が、今日では一般ユーザーが使うようなアプリは大抵GUIで作られており、従来のプログラミングに加え... 2014.03.06 IT/ComputerOpinionProgramming
Objective-C Objective-Cの面白さ Objective-Cは、あらゆる面でCやC++、などのネイティブ言語の特徴と、PHPやPythonなどのスクリプト言語の特徴を兼ね揃える、実に面白い言語であると言える。その特徴によって、柔軟な書き方ができる一方で、高速な処理ができるといえ... 2014.02.20 Objective-COpinion
News ソーシャルメディアとその利用について 参考リンク: SNSの利用マナー研修、「十分実施」できている企業はわずか1.8% - MONOist上記ニュースによると、企業はソーシャルメディアの利用マナー研修を重要と考えていても、実際にはそのための指導ができているとはいえない状況がうか... 2014.01.29 NewsOpinion
IT/Computer ネットブックはいつの間にかタブレットに置き換えられた 2007年後半にASUSよりEeePCが発売されたことを皮切りに、各社より発売されていったネットブックは、いつの間にかタブレットに置き換えられた。今日では、すでにネットブックは 過去のものとなっているといえ、今後もそれが出る見込みはないと考... 2014.01.26 IT/ComputerOpinion
Opinion WAR: Good For Few, Bad For Most 参考リンク: WAR: Good For Few, Bad For Most | Urban Inteligence Blogタイトルの標語は直訳すると、「戦争: 少数には善、多数には悪」ということであるが、この訳し方だとそれを意味している... 2014.01.20 Opinion
IT/Computer Windows XPのシェア、サポート終了間近だが・・・ Windows XPは2009年4月より延長サポートフェーズに入り、今年の4月9日(日本時間)に、ついに延長フェーズのサポートも終了し、2001年より13年前後もの長きにわたってサポートされていたWindows XPもついにマイクロソフトか... 2014.01.18 IT/ComputerOpinion