コードを読むときは白背景と黒背景ではどっち?

注意: この記事は1年以上前に掲載されたものです。情報が古い場合がありますのでお気を付け下さい。

コマンドラインやテキストエディタ(IDE含む)を巡って、白背景に黒文字と黒背景に白文字はどっちの方がいいのかというのは未だに議論が続いているようである。私は白背景派だったりするが。

白背景に黒文字は、多くの紙媒体と配色が近い状態で、特に紙媒体とモニターをみる場合に目が疲れにくいという特徴がある。また、イメージ的にも紙媒体に近いものがあるため、近年のテキストエディタや統合開発環境では比較的よく使われている。Webページにおいても、今日ではこれがデフォルトになっている場合が多いようである。

一方で、黒背景に白文字は、MS-DOSなどの比較的初期のコンピューターのOSで使われることが多い配色で、こちらも今日のテキストエディタやIDEでも白背景と比較するとやや少数であるものの、デフォルトで利用可能なテーマとしてよく使われている。こちらの方が読みやすいという意見もよく耳にする。

なお、他にも黒背景に緑文字あるいはオレンジ色の文字というのもあり、個人的な好みもあってか、終わることはなさそうである。

さて、私は紙媒体の感覚もあってか、個人的には白背景に黒文字の方が好みで、テーマの配色もそれをよく使っている。

タイトルとURLをコピーしました