GNOMEって何?Ubuntu 17.10以降へ向けて

注意: この記事は1年以上前に掲載されたものです。情報が古い場合がありますのでお気を付け下さい。

UbuntuはGNOMEに回帰とのことおよびUbuntu 17.10が2017年10月19日にリリース予定でも言及していたが、Ubuntuがバージョン17.10の段階で、ユーザーインターフェースをGNOMEに変更する。それに当たって、これまでUbuntuで使われていたUnityからUIが変わることで戸惑う人もいるかもしれない。ここではGNOMEへ移るに当たって色々書いてみたい。

GNOMEとは、デスクトップ環境システムであり、これまでUbuntuで使われていたUnityが担っていた部分にあたる。そのため、こればでUbuntyをデフォルトのGUI環境で使っていた場合、Ubuntu 17.04までと17.10以降ではデスクトップ環境自体が変わり、これまでとは大きく違う操作系統になってしまうということになる。

これは、Debian GNU/LinuxやFedoraなど、GNOMEをデフォルトのGUIとして使っていた利用者からしてみれば操作性が統一されるので歓迎されるが、Ubuntuの操作性に慣れた場合はそうもいっていられないかもしれない。

とはいえ、個人的には、そこまで身構える必要はないだろうと考えている。Unityが比較的特殊なUIをしていたとはいえ、アプリのすべてが変わるわけでもないため、ある程度応用を効かせられるのであれば、多少の慣れは必要かもしれないが、全く使い物にならないというのはまずないだろう。

それに、今Ubuntuを利用している人でも、GNOMEをインストールして使うことは可能である。aptなどでGNOMEをインストール、それを有効にすれば、いち早くGNOMEに慣らすということも出来るので、試してみるというのもありだろう。

タイトルとURLをコピーしました