Diary

Diary

最近は欲しいライブラリーは大体見つかる上に管理も楽に

最近のアプリ開発では、開発工数を少しでも節約するため、しばしば外部のライブラリーを利用する。最近ではそのライブラリーの追加・削除もかなり楽に行えるようになりつつあるようだ。
Diary

Crashlyticsで解析できないタイプのクラッシュもある?

スマートフォンアプリのクラッシュレポートツールとしてしばしばFabric Crashlyticsを使っているのだが、時折クラッシュレポートが作成できないのか、Crashlytics側が解析できないのかは知らないが、Crashlyticsに上...
Diary

厳しい夏が続く

2017年の夏は平年よりも厳しく、熱中症の危機も高い状態が続いている。北海道でも真夏日が続くほどであるという。
Diary

熱中症に要注意

2017年7月の段階で既に猛暑が始まり、3日には既に東京都・埼玉県だけで計50人超が熱中症で搬送されるという事態が発生しており ((『猛暑 東京・埼玉で“熱中症”50人超搬送』 - 日テレNEWS24)) 、早くも熱中症対策に気をつける必要...
Diary

AMPの反映にも時間がかかる

AMPに対応してみたの通り、当ブログもAMPに対応して1ヶ月近く経過しているが、Google等への反映にはまだ時間がかかりそうだ。特にJavaScriptの致命的エラーの件もあって、修正しなければならない箇所があったことも影響している。
Diary

iOS版WordPressで新規投稿の挙動に違和感

長らくWordPressを使い続けていて、記事投稿でもしばしばiPhoneを使って記事を投稿しているのだが、ある部分において「バグなんじゃないのか?」というような挙動もあって不満点が全くないわけでもない。ここでは、かなり気になった怪しい挙動...
Diary

オブジェクト指向プログラミングって、結局はどうなのか?

今日ではすでに当たり前のように使われているオブジェクト指向プログラミングだが、実のところどうなのだろうか?
Diary

タブレットがノートPCを過去のものにする日は来るのか

最近では、ノートPCの性能に遜色ない性能を誇るタブレットが登場することも珍しくなくなっている。特に2017年モデルのiPad Proにおいてはその性能は一般的なノートPCを超えてしまうと言われるほどである。それを考えると、タブレットがノート...
Diary

AMPに対応してみた

当ブログは、先週あたりから暫定的ながらAccelerated Mobile Pages(AMP)に対応しており、スマートフォンにおけるGoogle検索などにおいては、通常版のページの代わりにAMP版のページが表示されるようになっている。
Diary

iOSでも機種によって挙動が異なる?

同じiOSでも、機種によって微妙に挙動が異なることがあるのだろうか?ふとそんな疑問があり、色々四苦八苦しそうな今日この頃である。Androidほどではないにしても、もしそういったところがあるのなら、かなり難しいところである。
Diary

IT業界だとカタカナ語をよく使うけれど

『カタカナ語を使いすぎていませんか?』(@ITエンジニアライフ)の記事を読んでみて思ったのだが、IT業界だとカタカナ語を当たり前のように使っているなという印象があった。どうしても専門用語や符丁を使うことが多く、なかなか専門外の人にはわかりに...
Diary

挙動でバグの原因を特定できるか

アプリ開発ではバグはつきもので、どこでバグが発生しているのか、その原因は何か、どうやって修正すればいいのかを調査して、対応を行う必要がある。さて、アプリ開発でもある程度慣れると、どこで不具合が発生して、何が原因なのかを挙動を見ただけれある程...
Diary

PCが一台故障に

Linuxマシンとして使っていたPCが一台、電源トラブルで完全に壊れてしまった。発熱状況が異常だったので、かなり危ない状態だったことが伺える。
Diary

体調管理は万全に

先週あたりから夏に向かいつつあり、一気に気温が上がった感がある。こういった季節の変わり目は体調を崩しやすいので、普段以上に気をつけたい。
Diary

左足ブレーキを実践してみたが・・・

左足ブレーキは有用なのかで言及した左足ブレーキを、試しに少しだけ実践してみた。正直なところ、個人的には推奨できるようなものではなかった。今回はそれについて軽く述べてみたい。
Diary

大型連休も明けて

すでに大型連休も終わり、普段の仕事や学校の日々に戻る今日この頃だが、この時期にいわゆる「五月病」になってしまう人もいるようである。
Diary

大型連休期間はPVが伸び悩む

今週は大型連休期間ということもあり、ほぼPV数が概ね全体的に休日レベル前後という状態となっていた。休日が長引くとなかなか難しいところではある。
Diary

サーバーの移行とか考えているけれど・・・

現時点で、サーバーの移行を考えていて、いろいろ調べているところであるが、なかなか難航しているところである。
Diary

春の大型連休に向けて

来週、人によっては今週末から春の大型連休で、業種や企業によっては例外はあるものの、ある程度まとまった休みをとれるところも少なくないだろう。
Diary

頻発する電車遅延に考えること

今週は私が利用している路線で3回も大幅な電車遅延が発生した。うち2回は時間的のゆとりをもたせていたことで遅刻は回避できたものの、1回はそれを上回っていたため回避できなかった。今週はやたら電車遅延に遭遇する機会がやたら多かったということもあり...