Programming

C#

Visual Studio for Macもついに正式版に

米マイクロソフト社は2017年5月10日(米国時間)、Visual Studio for Macの正式版がリリースされた。プレビュー版利用者はアップデートで正式版にアップデート可能である。
Swift

for_whereの使い方

SwiftはObjective-Cからかなりより新しいコードの書き方が提唱された一方、なおかつC言語に由来するレガシーな書き方を排除する傾向にあり、Swift 3ではそれが推し進められた形となった。さて、今回はSwiftで使われるであろうf...
Swift

Color LiteralとImage Literalを使う

Xcode 8以降では、UIColorとUIImageについて、使いこなせればかなり便利な機能が追加されている。それがColor LiteralとImage Literalである。これらではXcode 8系ではコード上でも画像や色のプレビュ...
Objective-C

Objective-CからSwiftに乗り換えた時に戸惑ったこと

今でこそメインで使っているプログラミング言語がSwiftになり、だいぶ慣れてきたのだが、Swiftを使い始めた時はその言語仕様の違いからかなり戸惑った。ここでは私が戸惑ったことなどを書いてみたい。
TIPS

Circle CIでgit submoduleをクローンしたい場合

最近では、様々なプロジェクトでCircle CIを使っていると考えられる。Circle CIではGitHubやBitbucketと連携して、コミットのプッシュを受け取ったら、自動的にビルドやテストをすることができる。さて、今回はgit su...
C/C++

C++17か・・・

多くのプロジェクトで使われているであろうC++の次世代の標準「C++17」(C++1z)が登場予定であるという。
HTML/Markdown

Markdownで書類を書こう

最近、仕様書などの書類を書くときに、ExcelはおろかWordもあまり使わなくなり、Markdownで書くパターンが増えてきた。MarkdownはシンプルながらもExcelやWordにはない決定的なメリットがあり、使わない手はない。
Objective-C

Objective-C/Swiftにおけるシングルトン定義備忘録

オブジェクト指向言語では、シングルトンパターンがしばしば使われる。iOSあるいはmacOSアプリで使われているObjective-CやSwiftではそれを実現する方法があり ((Objective-Cでは言語仕様の問題で不完全)) 、定義を...
Swift

SwiftLintのルールがさらに厳しくなった

2017年3月23日にSwiftLint 0.17.0がリリースされた。SwiftLintはswift-style-guideをもとに、開発中のアプリがそのガイドにマッチしているかどうかを調べることができる。
JavaScript

Node.jsのインストールはとっても簡単

Node.jsを最近使っているがで言及したが、最近Node.jsを使うようになった。開発環境はインストールの難易度が高いというものも珍しくはないが、Node.jsに関して言えば、単純に試したいだけであれば、インストールはとっても簡単である。
JavaScript

Node.jsを最近使っているが

最近、アプリ開発におけるテスト・デバッグ目的でNode.jsを使っており、ネイティブだけでは限界のある処理も比較的容易にできるようになっている。
Swift

Swiftのextensionをうまく使う

Swiftではextensionとして、あるクラスまたは構造体自体を拡張することができる。これは、Objective-Cにおけるcategoryまたはclass extensionに相当するものだが、Swiftではより柔軟にextensio...
Programming

CocoaPodsのインストール方法

今日ではiOS/macOS向けアプリ開発ではほぼ確実に使われているであろう開発者向けパッケージ管理ツールであるCocoaPods。そのツールのインストール方法は一つではなく、何通りかの方法があることが挙げられる。ここでは想定されうるインスト...
TIPS

anyenvというのもあるのか

現在、複数のNode.jsのバージョンを管理するのにはnvmを、Rubyのバージョン管理にはrbenvを使っているが、それらを一つにまとめることができるという、かなり便利なツールがあるという。それが、anyenvというツールだそうだ。
Programming

ありがちなメモリーリークとその対処法

アプリ開発をおこなっていると、必ずと言っていいほどメモリーリークが問題になってくる。これはかなり頭を悩ませられるが、是非とも対処したいものである。
Swift

SwiftLintをプロジェクトワイドにインストールする

Swiftを使ったプロジェクトで、時折ビルド時にSwiftのコードとして適切かどうかをチェックするときにSwiftLintを使うときがある。多くの場合はHomebrewやその他のツールを使ってシステムワイドにインストールすると思われるが、実...
Lecture

Objective-CとSwiftを使ってみよう – 初めてのプログラム

『Objective-CとSwiftを使ってみよう – Xcodeをインストールする』ではXcodeのインストール方法を説明した。では、今回は実際にプログラミングを初めてみよう。
JavaScript

アプリ内ブラウザのデバッグって結構面倒

アプリ開発に際して、ウェブビューで表示する箇所の修正が突発的に入っており、現在それを行っているわけだが、個人的に思ったのは、アプリ内のブラウザーではJavaScriptなどウェブページのデバッグが思った以上に面倒であるということである。ここ...
Lecture

Objective-CとSwiftを使ってみよう – Xcodeをインストールする

Objective-CとSwiftを使ってみよう – 必要な環境ではObjectve-CとSwiftに必要な環境を説明した。今回は環境構築に入りたい。といっても、Macでは通常の場合、Xcodeを使うことになるのだが、そのインストールはかな...
Programming

ヨーダ記法ってなんか見慣れない

プログラムのソースコードを見ていると、時折if (foo == 10)という書き方ではなく、if (10 == bar)という書き方をするケースが見られる。これを「ヨーダ記法」というそうなのだが、個人的には「〜以上〜以下」というような条件式...