注意: この記事は1年以上前に掲載されたものです。情報が古い場合がありますのでお気を付け下さい。
米Googleよりハンドルもアクセルもブレーキもない自動運転の自動車のプロトタイプが発表された。この車はボタンを押すだけで車が動き、搭載されたセンサーを使って周囲の状況に合わせて走るというもののようだ。
とはいえ、自動運転の自動車を実用化できるレベルに達するには未だに課題が多いものと考えられる。
電車では既に自動運転が実用化されているが、自動車はその特性上、突然歩行者が飛び出したり、他の車が無理な運転をしたりするなど不確定要素が多く、それに対処するのは困難と言わざるを得ない。交通量の少ない場所であればまだしも、混雑のひどいところではどうなるだろうか。
また、万一不具合が発生した際の緊急処理の面でも不安がある。少なくとも緊急停止出来るようにはしなければならないだろう。
他にも、車検や運転免許など、法的な面でも誰が管理責任・賠償責任などを担うのか、あるいは自動運転の自動車を想定した法整備などの問題もある。現時点では自動車は基本的に手動で運転することが前提となっており、自動運転の自動車が実用化されたらその前提が崩れるからである。
このように、技術的な問題だけでなく、法的あるいは制度的な問題が絡む以上、実用化するには課題が非常に多く、それを解決しなければならないだろう。
最も個人的には自動運転の自動車が実用化されても使わないだろうな。
ウェブマスター。本ブログでITを中心にいろいろな情報や意見などを提供しています。主にスマートフォン向けアプリやウェブアプリの開発を携わっています。ご用の方はコメントかコンタクトフォームにて。