2015年9月25日より順次販売が行われているiPhone 6sおよびiPhone 6s Plus、当方も早速iPhone 6sを購入をして、iPhone 5sから移行を進めている一方で、6sのほうも次々と使ってみて、新たなユーザーエクスペリエンスを試している最中である。ここでは、実際にiPhone 6sを触ってみて気づいたことと、その他iPhone 6s/6s Plusのことに関連したことを述べてみたい。
3D Touch搭載だがタッチ感覚自体は変わっていない
iPhone 6s/6s Plusでは新たにタッチの圧力を検知する3D Touchが追加されたが、それによって端末のタッチ感覚自体が変わるということはなかった。その意味では、3D Touch搭載で操作感覚が変わるのではと心配しているiPhoneユーザーでもこれまで通りのタッチ感覚は引き継がれるので安心して良いだろう ((逆に変化を臨むユーザーにとっては少々味気ないものになっているとも言えなくはないが・・・)) 。
現時点では3D Touchの恩恵を受けられるのはApple純正アプリとTwitterやEvernote、Dropboxなど利用者の多いツール系あるいはSNSアプリがほとんどで、3D Touchで追加された機能においては、ホーム画面で電話アプリやメールアプリ、Safariなどのアイコンを強く押した時にショートカットメニューが表示される、メールアプリやSafariでリンクを強く押した時にリンク先をプレビューできたり移動したりできるといったような、3D Touchがあることで便利にはなるものの、なくてもそれほど不便にはならないという程度のものに落ち着いている。
今後、サードパーティーのアプリでも新規あるいはアップデートなどで3D Touch機能を利用したアプリが登場すると考えられるが、当然のことながら3D Touch未対応のアプリにも対応させなければならないため、あくまでiPhone 6s/6s Plusなど3D Touchが使える端末を使った時の拡張機能という扱いになるものと考えられる。
開発者の視点では、当面の間 ((少なくとも3D Touchをサポートした端末しかサポートされなくなる時までの間)) はこういう時に3D Touchがあれば便利というところに追加要素あるいは隠し要素的な感じで実装することになるものと考えている。少なくとも3D Touchが使えないからといってアプリが成り立たなくなったり、不便になったりということには絶対にならないが、あるとより便利になるといった程度の実装にとどめておくのが安全といったところか。
キャリアによっては真の4Gを体験できるかもしれない
iPhone 6s/6s Plusでは新たに真の意味での4G ((第4世代移動通信システム)) であるLTE-Advanced ((LTEの上位版にあたり、LTEとは互換性がある。このため、基地局・端末のどちらかがLTE-Advancedに対応していなくてもLTEとして通信が可能。LTEの規格にはいくつかカテゴリーが分けられており、そのうちカテゴリー1〜5は従来のLTE、カテゴリー6〜10がLTE-Advancedに相当する。)) に対応している。
これまで、iPhone 5からiPhone 6にかけてLTEに対応していたが、これは商業的には4Gと呼ばれていた ((本来3.9Gに相当するLTEおよびWiMAXなどが4Gと呼称していたために混乱が生じ、最終的にはITUがこれらの企画も4Gと名乗っていいという声明が出されている)) が、厳密の意味での4Gには対応していなかった。NTTドコモではXi ((NTTドコモにおけるLTEを使ったサービスのブランド名)) を4Gと呼称することはなかった ((auおよびソフトバンクではLTEのサービスに4Gという呼称を使用した)) 。
厳密の意味での4GはLTE-AdvancedまたはWiMAX 2のどちらかのみで、LTE-Advancedを使ったサービスを2015年3月に提供したNTTドコモは「PREMIUM 4G」と呼称し、Xiとは明確に区別をしている。auでは、「au 4G LTE CA」として2014年に後述のキャリアアグリゲーション技術をいち早く導入、2015年4月からは夏より順次受信速度で最大225Mbpsに高速化すると表明しており、一部地域ではすでにLTE-Advancedを使用しているものと考えられる。ソフトバンクモバイルは少なくともキャリアアグリゲーションには対応している模様である。
iPhone 6/6 Plusの段階でキャリアアグリゲーション ((複数の回線の帯域を同時に使用し、合計の転送速度を向上させる技術)) に対応しており、auではすでに使われていたが、LTE-Advancedの対応により、さらなる高速化が期待できることになる。
最後に
登場してからまだ月日が経っていないiPhone 6s/6s Plusだが、全体的にはiPhone 5に対するiPhone 5sのように、外見上大きな差異はないが、新たな機能の追加によって地味だが使っていくにつれて非常に便利な機能が盛り込まれていると言える。また、ついに真の4GといえるLTE-Advancedの対応により、通信環境もより快適なものになっていくものと考えられる。
これによって、各キャリアの競争も激化することは必至で、今後の展開に目を離せないと考えている。
ウェブマスター。本ブログでITを中心にいろいろな情報や意見などを提供しています。主にスマートフォン向けアプリやウェブアプリの開発に携わっています。