Diary 本格的にメインのエディタをブロックエディタに移行しようか? 最近、ブログ記事の編集に使っているエディタをかつてWordPressで標準だったクラシックエディタからブロックエディタに試しに乗り換えていて、不満要素はないわけではないものの、記事を書く上では十分使っていけるので、このまま本格的にブロック... 2021.02.17 DiaryWordPress
Diary しばらくは今のサーバー構成を維持する方針となりそう 最近、当サイトのサーバーまわりを色々調整しているのと同時に、現在メインで使っているサーバーOSのサポートが2023年に終了するのを意識しながら、今後の方針を色々考えているところではあるが、現状ではしばらくは今のサーバー構成を維持するという方... 2021.02.16 Diary
Bug RHEL 8.3をネットワークインストールしようとしたらコケた 最近『CentOS Linuxの終了は影響が大きい』でも言及を行っている通り、The CentOS Projectが方針転換でRHELのダウンストリームのCentOS Linux ((下流、CentOS LinuxはRHELの同バージョンの... 2021.02.08 BugDiaryLinux
Diary ARMアーキテクチャではRemiは使えない模様 ひとまず、AWS EC2でt4gインスタンスが使えるようになったということは確認 ((cf. t4gへの移行は検討したいところではあるけれど・・・)) して、t4gを触っているところではあるが、Remiのリポジトリは使えないという問題に直面... 2021.02.07 DiaryIT/ComputerLinux
Diary t4gへの移行は検討したいところではあるけれど・・・ つい最近、本ブログで使っているサーバー群のメンテナンスを行って、ソフトウェアの更新やHTTPサーバーの更新、チューニングといったことを行って、時々サーバーの調子がおかしくなって動かなくなるといった事態がかなり軽減されたように考えている。 2021.02.05 DiaryIT/Computer
Diary 今ではVisual Studio Codeをよく使う 現在では一部の言語での開発ではVisual Studio Codeがメインのツールになっており、必須といってもいいレベルのツールだと考えている。 2021.02.03 DiaryIT/Computer
Diary いろいろウェブサイトを更新した 長らくウェブサイトを放置気味で更新が滞っていたのを心機一転して無理のない範囲で更新しようとしている傍ではあるのだが、サーバーのソフトウェア群やWordPress関連も古くなっていたので、更新をかけた。 2021.02.02 Diary
Diary サーバーのチューニングをどうしようか・・・ 先程、ブログのサーバーが止まっていたようで、先程復旧対応を行った。ひとまずは動くようにはなったのだが、長期間止まっている状態が続いたのは大失態であった。 2019.06.19 Diary
Diary WordPressをNginx上で使うのは面倒 WordPressをNginx上で走らせてみて気になったのは、やはりWordPress自体がApache HTTP Server上で走らせることを前提としているような仕様になっており、Nginx上で走らせるといくつかの面で面倒なことになって... 2019.04.27 DiaryIT/Computer
Diary nginx+php-fpmのチューニングで四苦八苦 ブログを動かしているサーバーをさくらVPS+ApacheからAWS+nginx+php-fpmに切り替えて、ある程度の期間が経過しているが、サーバーのチューニングはまだまだできているという感じではなさそうだ。今回も試行錯誤の連続である。 2019.03.25 Diary
Diary サーバーの移行を行いました いつもProject Floraをご利用いただきましてありがとうございます。この度は、本Webサイトで使用しているサーバーの移行対応を行いました。 2019.02.23 DiaryNotice
Diary AWSで色々やっている 現在運用しているサーバーもかなり古くなっている関係上、そろそろサーバーの移行を検討していたので、見極めの判断材料の一つとして、現在、AWSを使って、色々試行している状態である。 2019.02.16 DiaryIT/Computer
Diary 初期不良時の対応って重要 初期不良が発生した時は、とにかくどういう問題があるのかを説明できるようにして、対応を依頼することが大事である。自身も最近ヘッドフォンを買った時に初期不良があることが判明して、時間こそかかったものの解決できたからだ。今回は私の場合のケースを踏... 2019.01.12 Diary
Diary 「成城石井アイスクリーム」はシンプルで奥が深い ローソンで見つけた成城石井のアイスクリーム(ミルク)がかなり気になったので、実際に食べてみた感想などを書いてみたい。 2019.01.11 DiaryOpinion
Diary Qiitaはじめました 表題の通りではありますが、Qiitaをはじめました。なお、Qiitaで作成した記事についても本ブログ上で冒頭文を表示、Qiitaのページへ飛べるようにしています。今後は別途調整していく予定です。 2019.01.09 DiaryNotice
Diary 2019年を迎えて ついに2019年、平成最後の新年となったが、いかがお過ごしだろうか?自身も物思いにふけることがあり、これからのことなどを色々考えているところだが、今は正月の休みを過ごしている状態である。 2019.01.03 Diary
Diary IT時代の読み書きで・・・ 今日では毎日のようにスマートフォンやタブレット、PCを使って文字情報のやり取りを行なう機会がかなり増えているが、とっさの時には依然として紙面の活字や手書きの情報も必要という状態にある。この中で、それぞれの場面で違った読み書きが求められている... 2018.12.25 DiaryIT/Computer
Diary 中間証明書の更新も必要なのは盲点だった シマンテック系の証明書の諸問題により、更新対応を行なっていたのだが、まさか中間証明書の更新もしないといけないというのに気づいておらず、原因不明の症状に悩まされていた。何が起きていたかというと、ウェブブラウザー上では問題なくブログが表示されて... 2018.12.09 Diary
Diary MacBookの買い替え検討中 現在MacBook Pro 15インチ(2015年モデル)を使っているが、そろそろ買い替えを検討している。かれこれ使いはじめてから3年が経過、今のところは目立った不具合があるわけではないが、そろそろ買い替えたいかなと思うこの頃である。 2018.10.02 Diary