IT/Computer Macのアップデートの方針は理にかなっている? Macは最近のPCの中ではモデルチェンジが遅い部類に入ると言われている。特にMac Proに至っては2013年12月19日からアップデートがなされていない。これにはアップルの戦略が絡んでいるという。 2016.08.18 IT/ComputerMacOpinion
IT/Computer なぜLinuxがここまで普及したのか 近年のオープン系のサーバーのOSや、AndroidなどのカーネルとしてLinuxは広く普及している。このことから、Linuxは知らぬうちに広く普及したカーネルであると言える。とはいえ、なぜここまで普及したのだろうか? 2016.08.17 IT/ComputerLinux
IT/Computer プログラミング言語を覚えたからといってそれがいつまでも通用するわけではない プログラミング言語はアプリやシステムの開発をする上では必須だが、それを覚えたからといって、いつまでもそれが通用するわけではない。それを念頭に入れないと時代の流れに取り残されて、生きていけるかどうかさえ怪しいだろう。 2016.08.16 IT/ComputerOpinionProgramming
IT/Computer テキストエディットのデフォルトの書式変更 私はCotEditorやEclipse、Xcodeなどの他のツールを使っている関係上、テキストエディット(英語名: TextEdit)を使うことは基本的にないが、テキストエディットでは新規作成時のデフォルトのフォーマットはリッチテキスト形式... 2016.08.15 IT/ComputerMacTIPS
IT/Computer Wordに対するMarkdownの利点 最近、私は文書を書くのにExcelはあまり使っておらず(理由については私はどちらかというとWord派を参照)、最近はWordすら文字の整形程度にとどめているという状況にある。では、私は何を使って文書を書いているのかというと、Markdown... 2016.08.14 IT/ComputerOpinion
IT/Computer ClamAVデーモンは意外と容量を喰う いろいろ事情があって、現在、当方の環境で動かしているサーバーにClamAVデーモンを使っているが、これが意外と容量を喰う。これは、常駐システムとして常にウィルス定義ファイルを読み込んでいることに起因するからだろう。 2016.08.13 IT/ComputerLinuxOpinion
Diary sysvinitからsystemdに乗り換えた 現在使っているサーバーのinitシステムを従来のsysvinitからsystemdに乗り換えた。だからといってそれで大きく変わるわけではないが。 2016.08.12 DiaryIT/Computer
IT/Computer WindowsでSwiftが使えるようになる日はまだ遠そうだ SwiftがWindowsで使えるようになる日は来るのかなどの記事でもWindowsにおけるSwiftの移植の可能性やあり方などについて色々書いていたが、そこから半年以上経過したが、少なくともWindowsでSwiftが使えるようになる日は... 2016.08.10 IT/ComputerOpinionProgrammingSwift
IT/Computer qmailは時代遅れになりつつあるが・・・ qmailは時代遅れのものになりつつあり、今後のウェブ環境に対応させるためには非常に面倒な対応を行わなければならないという問題を抱えている。それに対応するには新しいツールに乗り換えるのが良いだろう。 2016.08.09 IT/ComputerLinuxOpinion未分類
IT/Computer clamscanとclamdscanの違い Linuxで使われているセキュリティーソフトウェアとして、Clam AntiVirus(通称Clam AV)というものがあり、その中でもコマンドラインでウィルススキャンを行うコマンドとしてclamscanとclamdscanというものが用意... 2016.08.08 IT/ComputerLinuxTIPS
Diary メールサーバー構築するならIMAPは整えてほしい 諸事情で会社のサーバー移行でいろいろ環境構築が行われていたのだが、不備があって、当方も介入が必要になったので、その作業を行った。それが、メールサーバーのIMAP対応なのだが、個人的には最初から行って欲しかった。 2016.08.07 DiaryIT/Computer
Diary 私が普段使っている開発環境 私ももうiOSアプリのエンジニアをやって5年目、間もなく6年めになりかかっている今日この頃だが、個人的には普段使っている開発環境としてはそれほど尖ったものを使っているわけではないようだ。もちろん、快適な開発環境であることは求められることには... 2016.08.04 DiaryIT/Computer
C/C++ 恋するハッカソン解答例と解説・ゆかた(C++) 恋するハッカソン解答例と解説・制服(C++)からかなりの期間が経ったが、今回は「ゆかた」のお題にチャレンジしてみたい。 2016.08.03 C/C++IT/ComputerProgramming
Diary 私はどちらかというとWord派 私の場合、基本的に設計書や各種ドキュメント類を書くときにExcelを使うことは滅多にない。Excelを使う場合は、基本的にそれが使いやすいことが明らかな場合に限られる。 2016.07.28 DiaryIT/ComputerOpinion
Game Pokémon GOのはまりすぎに注意 日本でも7月22日にリリースされたPokémon GO、これはAppStore史上最大の最初の1週間のダウンロード数を記録するほどの人気コンテンツとなっている模様である。私も実際にインストールして、使ってみた。 2016.07.27 GameIT/ComputerOpinion
Diary 光コラボは要注意 最近、光コラボレーションの勧誘の電話が来てその応対に乗せられるまま契約に至ってしまいそうになったすんでのところで、最終的には断ったのだが、光コラボは要注意なところが多く、人あるいは使い方によってはデメリットが目立ってしまうという問題点がある... 2016.07.24 DiaryIT/ComputerOpinion
Diary 開発環境でMacを使うケースが増えている 最近、iOS/macOS ((現時点での正式名称は「OS X」だが、次バージョンから「macOS Sierra」がリリースされることが予定されているため、本記事では「macOS」とする)) アプリの開発者についてはその特性上当然ではあるのだ... 2016.07.21 DiaryIT/ComputerMac
IT/Computer プログラマーはコードが書ければ良いというわけではない これは私が関わったプロジェクトの環境がそういう考えに至らしめた結果なのかもしれないが、プログラマーは設計書の通りにコードを書ければいいというわけではないと考えている。むしろ、曖昧な部分の大きい要件定義書レベルのもの、あるいは基本設計書レベル... 2016.07.19 IT/ComputerOpinionProgramming
Diary 実のところSwiftは使いやすいのかも 最近Swiftで開発をするようになっており、Objective-Cとの書き方の違いにまだまだ慣れてはいないところではあるが、少しずつではあるものの、Swiftの使いやすさがわかってきたような気がする。 2016.07.16 DiaryIT/ComputerSwift
Diary WordPressの一元管理はスマホで効果を発揮する 私はブログ記事を書くときは ((ここではWordPressを例にあげる)) 、PCであればウェブブラウザを開いて、自分の編集したいブログの管理画面から記事を投稿する一方、スマホであればWordPressアプリを使って記事を書いている。これに... 2016.07.15 DiaryIT/ComputerOpinionWordPress