そもそもC#とは何か

注意: この記事は1年以上前に掲載されたものです。情報が古い場合がありますのでお気を付け下さい。

当ブログではプログラミング言語の一つとして度々C#に言及しているが、そもそもC#とは何なのかをあまり説明していなかったと思っているため、ここではC#について当方なりに説明してみたい。

C#言語とは

C#言語とは、マイクロソフト社が開発したプログラミング言語で、.NET Frameworkという、中間言語にコンパイル、実行時にそれをネイティブにコンパイル、あるいは仮想マシン上ではしらせることによって、環境に依存しないフレームワークにおいて、中心的な位置に立つ言語の一つである。

言語構成的にはC言語スタイルのコードで、一見するとJavaに近いが、Delphiの開発者の多くが.NET Framework及びC#の開発に加わったという経緯から、実際の言語仕様はDelphiに近いと言われている。

C#では言語仕様が更新され続けており、開発効率や機能も初期と比較してもかなり強化されている。

C#が使える環境

もともとは、C#及び.NET Frameworkは事実上Windows専用だったが、Monoプロジェクト及びXamarinの発展 ((Xamarinはすでにマイクロソフト社に買収されている)) により、今日では主にGNU/LinuxシステムやOS X、iOS、Androidでも使えるようになっている。

ただし、Monoを使った場合は、フレームワークの互換性など注意点はある。

今後、C#の見込みについて

Windows系、特に.NET Framework系のシステムでは生産性・パフォーマンスが最も良いとされており、これらでは元来から需要があったと言える。一方、非Windows系ではあまり使われていなかった。ただし、ゲームにおいてはUnityのスクリプトとして需要があり、この部分では需要があったと考えられる。

クロスプラットフォーム開発は概ね可能になっており、なおかつ開発でもコストを抑制できるようになったため、選択肢として有力な候補の一つになっているものと考えられる。

タイトルとURLをコピーしました