IT/Computer Windows 8.xは失敗作なのか インターネット上ではWindows 8.x系を失敗作と主張している利用者が多いものの、実際にはそうなのだろうか?NetMarketShareのグラフを見てみれば、2012年10月に発売されておよそ1年半以上経過しているもののWindows ... 2014.06.23 IT/ComputerOpinion
Diary しょうもない見落としが相当数バグの原因のような 試験的にプログラムを作った際にちゃんと動いたのを確認し、それを汎用性を高めるなどの改良版に差し替えたり、あるいは修正を加えたら今度はバグるという事態に遭遇した。その時の原因は本来一つだけのはずのタイマーが複数存在してそれが悪さをしていたから... 2014.06.19 DiaryProgramming
Diary CocoaPodsとそれベースのSBJsonをインストールする iOS及びOS Xでしばしばお世話になるSBJson Frameworkだが、いつの間にか4.x系となり、しかもこれまでとはうってかわってCocoaPodsというパッケージ管理システムベースとなっていた。 これまではソースコードをダウンロー... 2014.06.16 DiaryiOSMacObjective-CProgramming
Linux LVM環境でのパーティションのリサイズ サーバーを運用している時を想定してパーティションを切った際に、特定のボリュームだけ異様に使用率が高かったり逆にほとんど使っていなかったりしていたりする場合がある。この場合、パーティションをリサイズしなければならないのだが、GNU/Linux... 2014.06.15 Linux
Mac iOSとOS Xはどちらかができればもう片方もそれほど難しくはないのか iOSのアプリの開発とOS Xのアプリ開発のどちらか片方ができれば、GUI絡みの部分を除けばだいたいのことはもう片方でも比較的容易にアプリ開発ができるようになる。というのは、OS XではCocoa、iOSではタッチパネルに特化したCocoa... 2014.06.14 MacObjective-C
IT/Computer コードのインデントは空白が好ましい 複数人で開発を行っているとたびたび問題となるコーディングスタイルだが、個人的には極力統一させた方が好ましい。というのも、人によってバラバラのコーディングスタイルだと、意思疎通などで問題を起こす可能性があるからである。ここでは、その要因の一つ... 2014.06.12 IT/ComputerOpinion
Linux Red Hat Enterprise Linux 7がリリース 北米時間の6月10日、レッドハット社より業務用エンタープライズ/サーバー向けLinuxディストリビューション、Red Hat Linux Enterprise Linux 7(RHEL)がリリースされた。これはコミュニティーベースで開発され... 2014.06.11 LinuxNews
IT/Computer セキュリティー対策は非Windowsでも必要 Windowsではインストールしてあたりまえとなっているアンチウィルスソフト(近年ではマルウェアなどとも呼ばれている)あるいはオールインワンでのセキュリティーソフトなどであるが、一部ではOS XやGNU/Linuxシステムなど非Window... 2014.06.08 IT/ComputerLinuxMacOpinion
Objective-C SwiftとObjective-Cの書き方の違い(クラス・メソッド定義などを中心に) iOS 8/OS X Yosemiteの発表およびそれに対応したXcode 6およびSwiftの発表により、OS X/iOSアプリの開発には従来のObjective-C/C/C++などに加えてSwiftが加わるようになった。さて、Swift... 2014.06.07 Objective-CProgrammingSwift
IT/Computer ARM版Macは本当に出るのだろうか 近年からアップルではiOSデバイスと同じARMアーキテクチャを採用したMacの開発を行っており、いずれはIntel x86アーキテクチャからARMアーキテクチャへ移行するという噂がある。個人的にはその可能性は十分にあるがこれまでと比較して移... 2014.06.06 IT/ComputerMacOpinion
iOS 今後のiOS/OS Xアプリ開発の方向性 一つ前の記事「新プログラミング言語「Swift」所感」では試験的にSwiftを触ったことによる当方の視点による所感を述べた。ここではそれをふまえて、今後のiOS/OS X向けのアプリ開発にあたっての今後の方向性はどうなるのかについて個人なり... 2014.06.05 iOSIT/ComputerObjective-COpinionSwift
Diary 新プログラミング言語「Swift」所感 WWDC 2014のキーノートプレゼンで発表された新しいプログラミング言語「Swift」を触れてみた。これはWWDCのプレゼンによれば「CのないObjective-C」といったような言語だそうだ。これからSwiftを軽く触ってみたところの個... 2014.06.04 DiaryIT/ComputerNewsSwift
iOS WWDC 2014はiOSとOSXの新バージョンが発表された ついにWWDC 2014が開幕、恒例となった最初のキーノートプレゼンでは新しいOSのバージョンとなるiOS 8とOS X "Yosemite"が発表された。 iOS 8では家電操作機能「HomeKit」と健康管理アプリ「Health」が追加... 2014.06.03 iOSIT/ComputerNews
Linux DebianにおけるApacheの設定について CentOSからDebianに乗り換えた際、ウェブサーバーとして使うためにApacheのインストールおよび設定を行う必要があるのだが、CentOSの場合とDebianの場合ではディレクトリ構成が大幅に異なり、最初は戸惑う場合が少なくない。こ... 2014.06.02 Linux
IT/Computer WWDC 2014を控えて 北米時間の6月2日(日本時間では3日午前2時)より、アップルよりWorld Wide Developers Conference (WWDC) 2014が開催される。今回のWWDCではおおまかに以下が発表されるのではないかと噂されている。 ... 2014.06.01 IT/ComputerNews
Linux GNU/Linuxシステムを使うにあたって何が必要か NetMarketShareによれば、世界的にはデスクトップ用途として使われているOSのシェアの中でGNU/Linuxシステムは1.5%を占めており、少数派ではあるものの、必ずしも珍しいという訳ではなく、誰もがGNU/Linuxシステムに触... 2014.05.31 LinuxOpinion
IT/Computer Mac Proが買えるレベルのGPUが発売 『価格は約40万円~約45万円! 「GeForce GTX TITAN Z」が降臨』(ASCII.jp)によれば、NVIDIA製GPU「GeForce GTX TITAN Z」を搭載したグラフィックカードが発売されたとのことである。 当該記... 2014.05.29 IT/ComputerNews
Linux 最近はLinuxでもマシンパワーが必要なのが増えている 最近のLinuxディストリビューションではWindows Vista以降のものほどではないにせよ、CPUやメモリーを中心に、一定以上のマシンパワーが求められる傾向を持つものが増えている。比較的メジャーなUbuntuやOpenSUSE、Fed... 2014.05.28 Linux
IT/Computer ウェブサイトスペースはもう古いのか? 最近だと、インターネットにおいて情報発信の方法が変わっているように考える。 5~10年ほど前だと広告を表示しなければならないという制約を除けば無料で利用できるウェブサイトスペースや、有料だが広告を表示する必要の無いウェブサイトスペースがたく... 2014.05.26 IT/ComputerOpinion
IT/Computer 自由なライセンスに用心せよ 近年では、企業での開発でも第三者が公開している自由なソフトウェアあるいはライブラリを使っているケースが増えている。しかしながら、それを巡ってトラブルの原因となるケースも増えている。 自由なのソフトウェア及びライブラリでは著作権は放棄されてお... 2014.05.24 IT/ComputerOpinion