Objective-C まだObjective-Cは健在と考えられる 2014年にSwiftが登場してから、新たに始まったアプリ/フレームワークのプロジェクトにSwiftが導入されるケースが増えているが、様々な理由でObjective-Cを使い続けているところも少なくない。 2017.11.16 Objective-CSwift
iOS 早くもFace IDが破られる 『「iPhone X」の顔認証、150ドルで作った3Dマスクで解除に成功──セキュリティ企業が動画公開』(ITmedia)によれば、ベトナムのセキュリティー企業が、3Dプリンター等を使ってマスクを作成、iPhone Xの顔認証システム「Fa... 2017.11.15 iOS
Diary 最近はObjective-Cを使わなくなった 最近、アプリ開発もSwiftがメインになって、Objective-Cはほとんど触らなくなった。大体のことはSwiftでできるようになり、iOS 8向け以降であればフレームワーク開発でもかなりSwiftで開発しやすくなったからだ。 2017.11.13 DiaryObjective-CSwift
Trivia メソポタミアの楔形文字について 世界四大文明の1つであるメソポタミア文明においては、最も古い文字の1つである楔形文字が使われていたという。この楔形文字は、ある意味では漢字ににたような性質を持っていたようにも見える。 2017.11.12 Trivia
IT/Computer 構造体とクラスの違いってわかりづらい プログラミング言語において、しばしば構造体とクラスという言葉が使われているが、両者の違いはかなり曖昧で、言語によってはごくわずかな違いしかないという場合がある。今回は私なりに構造体とクラスの違いについて書いてみたい。 2017.11.11 IT/ComputerOpinion
IT/Computer Twitterの文字数制限ルールが変更された Twitter社は、2017年11月08日(日本時間)、日本語・中国語・韓国語以外の言語において、文字数制限が従来の140文字から240文字に拡大、日本語・中国語・韓国語においては、文字数制限は140文字のままだが、アルファベットは0.5文... 2017.11.10 IT/Computer
IT/Computer Excel方眼紙は邪悪だが・・・ 日本においてExcelでよく使われる手法で、本来の表計算ソフトのあり方を逸脱するものとして悪名高いExcel方眼紙ではあるが、これはなかなか解消に行かないんじゃないのかと考えている。 2017.11.09 IT/ComputerOpinion
IT/Computer Radeonを組み込んだCoreシリーズが発売予定? 『Intel,Radeon GPUを搭載する第8世代Coreプロセッサを開発中であることを公表』(4Gamer.net)によれば、米インテル社は11月6日に、Intel CoreプロセッサにAMD Radeon GPUと広帯域メモリー「HM... 2017.11.08 IT/Computer
Diary 最近マルチブートをほとんど聞かなくなった 今日ではディアルブートあるいはマルチブートというのもほとんど聞かなくなった。私も以前はWindowsとGNU/Linuxシステム、あるいはMac OS X ((当時。のちにOS Xを経て、現在ではmacOS)) とWindowsの両方をイン... 2017.11.07 DiaryIT/Computer
Diary Finderのアイコンもなかなか興味深い macOSで必ずといっていいほど使われるといって過言ではないファイルマネージャー「Finder」のアイコンは、一人の人の笑顔のようにも見える一方で、二人の人が笑顔で向かい合っているようにも見えると言う独特のアイコンだが、これはMacinto... 2017.11.06 DiaryMacTrivia
Diary iPhone Xは様子見かな? iPhone Xが発売されてから2日が経過、品薄状態となっている感のあるiPhone Xだが、しばらくは様子見かなと考えている。 2017.11.05 DiaryiOS
iOS 早くもiPhone Xが分解される 2017年11月3日にアップル社はiPhone Xを発売、早くも品薄状態になっているという。その傍ら、PCや家電製品をはじめとした修理マニュアルを提供しているiFixitが分解、その情報を公開している。 2017.11.04 iOS
Trivia そごう柏店閉店から1年が過ぎたが 2016年9月30日をもってそごう柏店は閉店 ((スカイプラザは引き続き営業中)) してから1年以上が経過しているが、その後、売却交渉は行われているとのことであるが、目立った動きはなさそうだ。2016年9月でそごう柏店も閉店か・・・でも当ブ... 2017.11.03 Trivia
IT/Computer XcodeとPHPって相性が悪いのだろうか? Xcodeのツールキットを使ってPHPをビルドする時があるのだが、エラーでうまくいかない時がある。相性が悪いのだろうか? 2017.11.02 IT/Computer
Mac Coffee Lake世代のMacシリーズはどうなるのだろうか? 『Coffee Lake予約開始!深夜販売の予定はなし。しかし…… 』(ITmedia)によれば、Coffee Lake世代のCore iシリーズが2017年11月2日されるとのことである。これによって、Macシリーズのモデルチェンジはある... 2017.11.01 Mac
Windows Fall Creators Updateも出ているのね 『Windows 10の「Fall Creator's Update」を今すぐダウンロードする方法』(lifehacker)によれば、すでにWindows 10 Fall Creator’s Updateがダウンロード・インストール可能にな... 2017.10.31 Windows
Opinion 漢字の筆順は揺れがあるものもある 学校教育などでは、漢字の筆順がしばしば指導されることがあるほか、筆順テストが行われることもある。とはいえ、漢字の書き方には一定の規則こそあれど、地域や流派等に応じて複数の筆順があるものは決して珍しいものではない。とはいえ、学校教育においては... 2017.10.30 Opinion
News 新しいパンクしないタイヤ・・・? 『話題の「パンクしないタイヤ」、各社が開発競う』(ITmedia)によれば、東京モーターショー2017で、ブリヂストンや住友ゴム工業から、パンクしないタイヤが展示されているという。パンクしないタイヤ自体はしばしば耳にするか、今回のパンクしな... 2017.10.29 News
Opinion 広辞苑も第7版か・・・ 岩波書店より販売されている国語辞典(日本語辞典)「広辞苑」が、2018年1月12日に10年ぶりとなる全面改訂版にあたる第7版が発売予定とのことである。 2017.10.28 Opinion