Diary ニュースサイトは便利、時にはそれを元に自分の見解を述べてみると良いかも 私は普段からニュースサイトを閲覧、その中でも主にITmediaやITproをはじめとしたIT関連の情報を見ている。ウェブサイト上のニュースは新聞記事と比較して即時性が高いという特徴もあり、普段はニュースサイトを閲覧している。 2016.05.22 DiaryNewsOpinion
Diary ゴールデンウィークも終わり 長かったゴールデンウィークも今日で終わり、明日から本格的に仕事に戻るということになるのも多いだろう。こういった感じでまとまった休みを取るということは大事なのだろう。リフレッシュという意味でも、体力回復という意味でも。モチベーション維持という... 2016.05.08 Diary
Diary ゴールデンウィークとはいうが 明日からゴールデンウィークの3連休が始まるが、一般的にはそれを含めた4月29日から5月5日を指している模様であるが、実際に休めるかどうかはその組織や個々によって異なり(当然のことではあるが)、まったく取れないという人もいるのかもしれない。 2016.05.02 Diary
Diary 結局は仕事の上で当面の間はPCは必要だが・・・ スマートフォンの普及で若者のPCスキルが低下?で以前言及していたが、若者のPCスキルの低下が企業で問題視されているということであるが、あらためて考えたのは、大学などにおいて各種資料を作成するなどでPCを使う必要にせまられる環境に置かれたかど... 2016.04.20 DiaryIT/ComputerOpinion
Diary コーディングシートは使わないけど、机上デバッグは・・・ 過去において、FORTRANあるいはCOBOLなどをはじめとした業務系のプログラムを開発するときに、コーディングシートと呼ばれる紙にソースコードを書くということが行われることがあったという。もっとも、当方の場合は分野が違いすぎるのと、統合開... 2016.04.19 DiaryIT/ComputerProgramming
Diary スパムに狙われやすい記事とかあるのか? 最近、特定の記事に対するスパムがやたら大量に送りつけられており、(スパムに捕らえられているため)実害は軽微ではあるのだが、正直うんざりしているところである。 2016.04.16 Diary
Diary やはりアクセスを増やすには記事をちゃんと書くことが必要 毎日記事を投稿するようになってから、半年が経過したが、アクセス数は昨年の6〜7月から10月にかけて大幅増、それ以降は概ねPVでは7500〜8000前後で安定しているという状況であるが、それも毎日記事を書いているから維持できているのではないの... 2016.04.14 DiaryOpinion
Diary 実はSSL証明書の申請でミスをやらかしているわけだが・・・ 実は当サイトでは常時SSLを行っているものの、そのSSL対応時の証明書申請処理の際に致命的なミスを犯してしまい、本来想定していたものと比較して少々残念な状態になってしまっている。 2016.04.13 DiaryIT/ComputerLinux
Diary きのこたけのこ戦争とかエディタ戦争とかインデントスタイル戦争とか いずれも好みの問題ではあるのだが、案外面倒なことになったりするので、侮れないのがこれ。私はあまりこういうのはこだわらないのではあるのだが。 2016.04.11 DiaryOpinion
Diary イレギュラーな操作に対するバグ対策は難しい バグ対策は何らかのシステム開発を行っていれば必ず行わなければならないが、特に面倒なのはイレギュラーな操作に対するバグ対策である。 2016.04.10 DiaryIT/Computer
Diary ストレージとメモリーの様子がおかしいと思ったら、とにかく確認 PCの組み立ては案外ハードワークで痛みを伴うにも関連する記事であるが、実のところ、今週は自作PCのパーツ入れ替え(マザーボードとグラフィックボード)を行って、トラブルに直面した。 2016.04.09 DiaryIT/Computer
Diary PCの組み立ては案外ハードワークで痛みを伴う 自作PCの組み立て及びパーツの入れ替えをやっているとわかるのだが、自作PCの組み立ては想像以上にハードワークで痛みを伴う作業である。もしかしたら怪我をすることもあるかもしれない。 2016.04.06 DiaryIT/Computer
Diary 2015年度も最後の日 ついに2015年度 ((2015年ではない)) も最後の日を迎えた。この日が学校などにおいて、1年度の最後の日となり、この日をもって進級、あるいは卒業となるが、2015年度は非常に大変だったが気づきの多い年度だった。 2016.03.31 Diary
Bug ClamAVが死んだ? なんか、最近、ClamAVのウィルス定義ファイルのアップデートが失敗するらしく、デーモンからの警告メールが度々来ている。その状況の中、できる限り調べてみた。 2016.03.20 BugDiaryIT/ComputerLinux
Diary 2016年9月でそごう柏店も閉店か・・・ 3月8日のセブン&アイホールディングスの発表で、そごう柏店が2016年9月末を持って閉店となることが決定された模様である。これもまた時代が変わっていく上で転換点の一つになるのだろうか。 2016.03.17 DiaryNewsOpinion
Diary もう累計PVは50,000をこえた 先週ごろについに2015年5月にJetpackによるアクセス解析開始以来、ついに累計50,000PVを達成した。特に10月に入ってから安定して7,500前後のPVが出るようになって、なんだかんだでアクセスされているんだなということが伝わって... 2016.03.14 DiaryNotice
Diary あの日から5年・・・ 今日であの3.11、東日本大震災の日から5年が経過するという大きな節目を迎えた。風化しつつあるものの、私にとっては大学卒業直前という節目での出来事だったため、いろいろな意味で大きな節目だった。 2016.03.11 Diary
Diary 休日にアクセス数が減るのはなぜか 当方のブログでは、土日祝日など休日のアクセス数が不振になる傾向が強い。状況にもよるが、平日の40〜60%程度にまで落ち込む。個人的にはなぜだろうかと疑問に思ったことが少なくないが、他の参考資料をもとに述べてみたい。 2016.03.04 DiaryIT/ComputerOpinion